須賀川市も推奨する「クラウドファンディング」の基本を解説

ここ数年で認知度が高まった資金調達手法「クラウドファンディング」。その仕組みについてなんとなく理解はしているけれど、実際に自分が活用するにはハードルが高く感じる方も多いのではないでしょうか。
最近のクラウドファンディングの状況や自身が活用する際のポイントなどについて解説いたします。

クラウファンディングとは

資金調達の手法の1つで、主にインターネットを介し不特定多数の人から少額の資金を集めることです。クラウドファンディングのプロジェクトオーナー(起案者、資金を調達する人)は投資家に対して、何らかの返礼品(商品の割引販売、試作品の提供、利用チケットなど)を返すことが必要になっています(購入型の場合)。
資金調達の目的は、ビジネスとして活用する場合、商品・サービス開発、開店費用、イベント開催など様々です。

クラウドファンディングの基本ルール

クラウドファンディングには、「All-In 方式」と「All-or-Nothing 方式」の2種類の実施方法があります。「All-In 方式」は、プロジェクト開始時の設定金額、目標金額に対して支援者からの資金調達が達成しない場合でも、不足分は起案者の負担にてプロジェクトを実施する方式で、未達でも支援者に返金はありません。一方の「All-or-Nothing 方式」はプロジェクト開始時の設定金額、目標金額に達しなかった場合はプロジェクト自体を中止し、支援者に対して返金する方式です。

年間の実施規模

株式会社矢野経済研究所の調査、予測によると2022年は購入型を含めた6類型のクラウドファンディングの市場規模は1,900億円程度となっていて過去最高の規模となるとの見通しを発表しています。
これらの情報からも、クラウドファンディングが一般層にも認知、浸透していることが読み取れます。

クラウドファンディング実施するには

年齢制限
クラウドファンディングは成人していれば、基本的には誰でも実施することが可能です。クラウドファンディングの類型(購入型、寄付型など)や運営会社によりルールを設定していますので、各プラットフォームのルールを参照してください。

内容
購入型で実施する内容も特に制限はありません。個人の海外への渡航費や展覧会の開催などの事例もあります。ただし運営会社により、事前に実施内容は審査されますので、非常識、反モラルと判断された場合は公開、実施できないこともあります。

プラットフォーム

日本国内には、クラウドファンディングのプラットフォーム(実施内容を掲載するサイト)がいくつかあります。
有名なところでは「CAMP FIRE」や「MAKUAKE」などになります。
以前はそれぞれのプラットフォームには特徴があり、地域活性なら〇〇、ガジェット系なら〇〇のような棲み分けがありましたが、現在ではどのプラットフォームもジャンルレスで幅広くプロジェクトが掲載されています。(一部、社会貢献型に特化した「Good Morning」などもあります。)

プラットフォームによる違いは、手数料やプロジェクトの成立の割合などになります。
また、対応窓口の対応や問い合わせへの返答スピードなどの違いもありますので、事前のルールの理解や、自身との相性の確認などを行うのもおすすめです。

実施する際に必要な項目

購入型のクラウドファンディングを実施するにあたっては以下の項目の準備が必要になります。

・起案者の情報
・プロジェクトの目的
・募集金額
・集まった資金の使い道
・進行スケジュール
・資金提供に対するリターン、返礼品

最低限これらの情報の掲載が必要になりますので、実施する際には準備しましょう。

プロジェクト公開に必要な要素

クラウドファンディングは日本全国、世界中で実施されています。そのために、自分は魅力的だと感じるプロジェクトでも他者、支援者から資金を調達することは簡単ではありません。
そのために、支援者の目に止まり、魅力的・支援してみたいと思ってもらうためのプロジェクトページの制作が必要になります。

魅力的なプロジェクトページを作るための要素には

・プロジェクトのタイトル
・アイキャッチを含めた質の高い画像
・読みやすい、理解しやすい文章
・魅力的な返礼品
・企画力

などが必要です。上記以外にも

・SNSやインターネットの活用方
・新聞やテレビなどのメディアの巻き込み方
・サポートチームの構成

なども、目標金額が大きくなるほどに必要になります。
個人での実施に不安がある場合には、知人や運営支援の専門家などにサポートしてもらうのがいいでしょう。

須賀川市のクラウドファンディングのサポート制度

須賀川市で須賀川市内で事業を営む(予定を含む)個人、法人又は任意団体に対して、いくつかの支援制度を設けています。

詳しくはこちらをご覧ください → 「クラウドファンディング支援制度」

相談窓口

須賀川市 経済環境部 商工課 創業支援担当

対応内容
・市の実施する創業支援制度の案内やお申込みの受付
・相談内容に応じ、それぞれの支援機関のご紹介

施設住所
須賀川市八幡町
135番地 須賀川市役所2
電話
0248-88-9142
Mail
shoukou@city.sukagawa.lg.jp